今年は10月6日が「中秋の名月」でしたね。ご家族でまん丸お月様を見上げてゆっくり過ごされたことと思います。

園でも、みんなで「お月見会」をひらきました。

お月見クイズをして「なぜ栗やおいもをお供えするんだろう?」「なぜお月様の形はかわるのかな?」などお勉強しました。

「ふわふわススキだね」「くりはチクチクするね」「おだんごおいしそう!」

みんなでお供え物も近くで見てみました。

「秋の美味しい収穫に感謝して、すくすくお月様みたいに大きくならなくちゃね😊💕」